後遺障害認定
交通事故の後遺障害認定で
お悩みの方へ
「保険会社から症状固定ではないかと言われた」「後遺障害の等級認定はどうやって受ければいいのか」「認定された後遺障害等級が不満だ」など、後遺障害認定でお困りのことが多いのではないでしょうか。弁護士にご依頼いただくことで、適正な後遺障害等級の認定を受けられる可能性が高まります。
後遺障害とは
後遺障害とは、交通事故による怪我を治療した後も、事故前の状態にまでは完全に回復せず、身体に残る症状をいいます。
後遺障害は、その状態や程度によって14段階の等級に分けられています。
しかし、たとえ交通事故が原因となっていても、すべての後遺症が認定されるわけではありません。「後遺障害別等級表」に記載されている症状に限られます。
後遺障害等級に認定されるかどうかで、最終的な賠償額は大きく変わってきます。
後遺障害等級の
認定について
後遺障害等級を認定されると、治療に際して支払われる「傷害慰謝料」の他にも、「後遺障害慰謝料」や「逸失利益」(労働能力が失われることで、本来得ることができた利益を補償するもの)を受け取ることができます。
後遺障害等級の認定を受けるためには、自賠責保険に対して後遺障害の申請を行います。申請方法には、加害者側の保険会社が申請するもの(事前認定)と、被害者本人が申請するもの(被害者請求)の2種類があり、どちらかを選びます。
ただし、後遺障害の申請をしても、必ずしも等級が認定されるとは限りません。
後遺障害等級の
認定の流れ
事前認定:相手方の保険会社に申請手続きを任せる方法
【症状固定】治療を継続しても、症状の改善が見込めない状態
【後遺障害診断書等の提出】医師に後遺障害診断書を作成してもらい、相手方の保険会社に提出
【後遺障害の等級認定】損害保険料率算出機構による審査・結果通知
【保険会社と示談交渉】損害賠償金に関する示談交渉
被害者請求:被害者自身が申請手続きを行う方法
【自賠責保険金の請求】後遺障害診断書などの書類を収集・作成し、自賠責保険会社に請求
【自賠責保険会社が書類を送付】確認した書類を損害保険料率算出機構に送付
【書類を審査し、結果を報告】審査結果を自賠責保険会社に報告
【後遺障害の等級認定】損害保険料率算出機構の調査結果を踏まえて、等級を認定
【保険会社と示談交渉】損害賠償金に関する示談交渉
弁護士へ依頼するメリット
後遺障害を抱えながら、後遺障害等級認定の申請や等級が正しいのかを判断したり、さらに異議申立などを被害者ご自身で進めていくのは難しいでしょう。
そのために、交通事故案件に強い弁護士に後遺障害等級の認定手続きを依頼することをおすすめいたします。
【弁護士へ依頼する5つのメリット】
- 認定された後遺障害等級が正しいのか不当なのかを判断できる。
- 認定された後遺障害等級が間違っていたり、認定されない場合には問題点を明らかにする。
- 正しい後遺障害等級認定のために、必要な書類をすべて用意することができる。
- 必要に応じて、医師に意見書等を依頼することができる。
- その結果、被害者の方は正しい後遺障害等級認定を受けることができ、示談交渉でも損害賠償金が増額する可能性が高くなる。
リベルタ総合法律事務所の特徴
●豊富な解決実績を有する、交通事故のスペシャリスト
弁護士法人リベルタ総合法律事務所は500件以上の解決実績がある、交通事故案件に特化した法律事務所です。依頼者の方の“最大限の利益”を追求し、裁判前の示談で納得のいく結果が得られるよう、最善を尽くします。
●専門調査会社と連携して、調査資料を証拠化
交通事故案件を解決する上で重要になるのは、事故の発生状況を正確に把握することです。
当事務所では、調査会社(現場調査・原因調査・医療調査・休業損害調査)と連携して、正確で詳細な証拠資料を作成し、証拠化しています。
●多角的に解決方法を検討
交通事故案件に経験豊富な弁護士が、多角的な見方で検討します。依頼者の方の苦しみ、精神的負担に真摯に向き合い、解決へと導きます。
●初回相談は無料で時間無制限。LINEやオンラインでの面談にも対応
依頼者の方のご不明な点を一つひとつ丁寧に説明するために、初回相談に時間の制限は設けていません。また、LINEやオンラインでのご相談にも積極的に対応していますので、夜間や土日でも安心してご依頼いただけます。